« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月22日 (土)

マーヤさんの初遠足!

まえーの事ばかりですみません。

マーヤが通っている保育所で、マーヤにとって初めてのバス遠足がありました。
多分バスに乗るのもはじめて。
リュックサックを背負って、気分はすっかり遠足!
Dsc_2420

Dsc_2417

カメラを向けるといつも変顔のカイトも、
背負うのを手伝ってあげたりと、お兄ちゃんになったのね!
遠足では、はじめ大緊張していたマーヤも、
バスが走り出すとウキウキで楽しそうだったということです。
毎日成長しているなーって。うれしいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cappema と Flag

この度、パン屋とは関係ないんですが、Maikが雑誌に載せてまらいました。

いっつもパン屋と関係ないことばっかり書いとると、Maikに言われてます・・・。
三次市庄原市の地方雑誌 Cappemam(カッペマ)では、
DiyパパコーナーにMaik力作の机といす、店内の様子と一緒に決まった!チェンソー姿で登場してます。外のテラスでもコーヒーとパンなど一緒に食べてくつろいでもらえますので、コーヒータイムにもどうぞ!Dsc_2429
コーヒーは三次市一のコーヒー屋さん スプレモさん より フェアトレードの”ペルー”というコーヒー豆を買わせていただいています。苦みがあっておいしいですよ!
Dsc_2430








次は、去年から、広島の地方紙として発売されている”FLAG”
私も読んでびっくり!きれいな写真たちと一緒に広島の魅力満載です!
うちも定期購読始めましたので、ぜひ読みに来てください!
今回の備北特集で、 県北の外国人さんとして紹介されています。
こちらもぜひ読んでみてください。
Dsc_2431 Dsc_2432この写真、ハレノヒ写真館のAJAさんが撮影してくれました。
何かとご縁続きのこの頃です。ありがとね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月8日 ハレノヒの夜に。

ちょっと前になってしまいますが、三次町のハレノヒ写真館さんで、小さなライブが開かれました。尾道が大好きな彼女が、この大好きな三次町でもみんながちょっと集まって楽しめる場があるといいなということで、このイベントを開催されました。Dsc_2434

ベッカライナガヤも午後6時からパンを販売させてもらいました。
弾き語りのネムカカさんととってもセクシーにフラを踊ってくれたショコさん。ひさしぶりーの大人な夜に、しょうががよーく効いたおがわ屋さんの美味しいカレーをいただきました。
ハレノヒ写真館さんで写真をアップしてくれてますが、中心部で変な顔をして移っているのが、このわたしです。ごめんなさーい。
こんどから、ちびでも端に行くべきねー。
というか、子供を抱っこしてないと、どんなポーズをしていいか分からない・・・。
次回は、ドイツの冬にちなんで、”クリスマスマーケット”できたらいいねって、お話ししました。
できたらいいなー。ホットワイン飲んで、からだがあったまるよ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月17日 (月)

MaikのDIY 第2弾

これも、ちょっとまえ・・・。

ぜんぜん書いてませんでした。
しとしとジメジメのなが~い9月が終わって、
10月やっとお日様見えてきましたね。
日曜日の1日。早起きして、長男Timoも手伝いました!
木小屋にセメントをぬりぬり。
お金の節約もかねて、砂と石をはこんでもらい、
Dsc_2422 Dsc_2452
スタート。
長女も総監督で参加です!
Dsc_2455マーヤさんの参入により、つづきはまた今度。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »