ライ麦全粒80%のライ麦パン完成です!
何度も試作したけど、今までは、納得いかなかった。
今回は、やっとMaikのサワー種が熟成したのかも!
2月のオープン時は、まだまだ未熟だったかもしれません。
これは、謝らないといけません。
もし、またライ麦パンを試してみようかなと思われる方は、ぜひどうぞ。
今日は、このパンときのうの豆乳スープの残りがおひるごはんでした。
チーズやハム・サラミがなくても、、こうやって食べないといけない!みたいなのはないので、
気軽に食事に取り入れてもらえばなと思います。
お昼ご飯に、お弁当にと、これにバターを塗って食べるだけでも、ライ麦にたくさんの栄養が含まれているので、十分なお昼ご飯になります。
日本の”玄米おむすび”ですね!
朝ごはんには、はちみつ!
これがやっぱりおすすめです。
小麦のパンには、個人的にはあまりはちみつが好きではないのですが、
ライ麦の多いパンには、はちみつの甘さが主張されすぎず、相性ばっちりです!
ベッカライでも、この廻神町のはちみつを販売しているので、いっしょにどうぞ。
はちみつも、さらっとしたものよりも、濃いものがおススメです。
もうそろそろ2年目になるベッカライですが、1年目はいろいろと悩むことが多く、
こうしたら、ああしたらと。
今は、自分たちの作っていきたいものがはっきりしてきました。
これからは食事用のパンを中心に季節感のある月替わりで新しいものも出していきたいと思っています。
イベントなどにも出店したり、ここでイベントができたらなとも。
今日の夜からまた大雪のようです。
みなさんも、風邪をひかれないように、いいものを食べて、しっかり休養しましょうね。
やっぱり、元気が一番です!
最近のコメント